概要 
        アクティベータ治療とはアメリカで1967年にDr.FuhrとDr.Leeという二人のDrが共同で、神経の働きを改善 
            させる為に開発された治療法の事です。 
            目的は神経の働きの悪い関節や筋肉の受容器(刺激を感じるセンサーの役割の組織)を、検査により見つけ出し 
            直径約1.3cm程の円状の治療器の先端部で刺激を与える事により、脳からの神経の命令を改善していき、体の 
            不調を治すという治療法です。(人の体に有効な強さ・スピード・周波数が設定されています) 
        又、世界中で同じ治療の質を維持する為に、アメリカ本部のAMI(アクティベータ・インターナショナル)という組織が世界 
            中のカイロプラクターの大学卒業後の教育と登録を管理しています。(当院はAMIより国際認定を受けております。) 
            現在、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・EU全域・南米アジアの順に世界に3万5千人程 
            の専門教育を受けた施術者がおります。 
        この治療法の一番の特徴は、患者側の負担やリスクが最も少なく、乳幼児からお年寄りまで安心してお受けいただ 
            ける事です。 これは、アメリカの政府から多大な援助金を受け、近年医師とカイロプラクターの共同チームにより、その安全性 
            と科学的な効果が飛躍的に証明されてきたことによります。その結果、JMPTという医学系学術論文の評価・管理 
            組織(アメリカ)の論文もカイロプラクティックの中では最も多く、保険適応の国々では保険会社からのあらゆる治療 
            法の中でも評価が高い治療法という位置付けを受けている程です。 
          
        歪みが治るの?  
        そもそも骨は筋肉によって動く事が出来ます。そしてその筋肉は神経によって縮んだり伸びたり 
            する事が出来ます。つまり神経の働き(脳からの命令)を変える事が骨の歪みや、痛みを改善する 
            ためには有効であり、又、本当の意味での症状の改善に繋がります。 
        ちなみにアクティベータ治療の直接の目的は神経機能の改善ですが、スウェーデンにて外科と 
            カイロプラクターによるある外科的手術(腰部)の最中にアクティベータの人体実験と研究が行 
            われました。 
        それによりますと、腰椎の2番と5番の骨が前後において0.5~1.1mmの移動と炎症の改善 
            効果が確認されました。つまり、極僅かな刺激でも適切に神経の問題部位に刺激を与えると、結果 
            的に骨のバランスも変わるという事がわかります。 
        
            
              
                               | 
                 
                  アクティベータについてのわかりやすく説明です。 
                  詳しくは左の画像をクリックして下さい。 
                  (アクティベータネットワークのFLASH絵本です。)                  | 
               
              
                                  
                                | 
                アクティベータの治療イメージ画像です。 
                  詳しくは左の画像をクリックして下さい。 
                  (創始者DR.Fuhrのアクティベータ紹介画像です。) 
                 | 
               
            
           
          
        実際の施術は? 
          
        
          
            
                | 
              左右の下肢の差より、問題の 
                有無や状態を評価します。 
               | 
             
            
                | 
              この様な動作により、全身の筋 
                肉(背筋・大腿四頭筋・腓腹筋) 
                の状態から、問題部位の位置 
                や方向・傾きを評価します。 | 
             
            
                | 
               
                検査の結果、問題とされる神経 
                の機能異常の部位に対し、周波 
                数・方向を考慮の上で刺激して 
                いきます。(無痛です。) 
               | 
             
            
                   | 
               
                   
                神経の機能が改善されると 
                下肢の筋肉への命令が変わり 
                運動・知覚・自律神経の左右差 
                が改善され、脳からは正しい情 
                報が身体に伝わり、症状が改 
                善します。 
               | 
             
            
                | 
             
          
                    |